今までアナタが出会ってきた人々の中で、第一印象が良い人と第一印象が悪い人、この二通りの人が存在しませんか?
ご自身も振り返ってみていかがでしょうか?
そんな第一印象、面接などをはじめとした様々な場面で、印象が大きく左右するケースが多いことに気付かされますよね。
誰しも思うのが、第一印象を良くしたい。
じつは第一印象を良くするためには、人間の心理を上手く利用することで、ある程度コントロールすることが出来るのです。
ここぞという勝負時に是非、活用してみて下さい。
使い方次第では、今後与える印象が大きく変化すると言っても過言ではないでしょう。3つの情報を一致することが重要です。
この点を詳しく解説していきましょう。
第一印象診断・知っておきたいメラビアンの法則とは
- 視覚情報(Visual)55%
- 聴覚情報(Vocal)38%
- 言語情報(Verbal)7%
メラビアンの法則とは、アメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンが、1971年に提唱した概念。
その内容は人が初対面の第一印象を決める際に、かかる時間は3秒から5秒間の間に行われるということ。
さらにその判断材料の割合が、半分以上見た目によるというものです。
視覚情報というのは、見た目だけの外見、顔の表情、動作などの仕草、視線のこと。
聴覚情報は、声の質、喋る速度、声量の大きさ、言葉遣いなどの口調。
言語情報は、話す内容、言葉そのものの意味。
「3Vの法則」「7-38-55のルール」などと呼ばれ、これらによって構成された概念です。
就職などの面接指導、セミナーや研修などでもこの法則が持ち出されたり、使われることも多いので、ご存知の方もいるかもしれません。
ただし、第一印象が見た目だけと決めつけてしまうのは早計です。
じつは間違い・メラビアンの法則の誤解
- メラビアンの法則は誤解されている
- 視覚情報、聴覚情報、言語情報が矛盾した際の概念
じつはメラビアンの法則は、誤った解釈で広がっています。
「印象には見た目が最重要」という広がり方をしてしまっていますが、じつはこの法則自体はそれを示唆する内容ではありません。
「人は見た目が9割」という本は、このメラビアンの法則を基に作られています。
わたしも読んだのですが、使える内容も多く充実の一冊でした。興味のある方は是非。
メラビアンの法則は、視覚情報、聴覚情報、言語情報、この3つから矛盾したメッセージを発せられた際に、視覚情報を優先するというもの。
たとえばあなたが人助けをしたとしましょう。
その際に、一方では助けた人物から満面の笑顔でありがとうと言われたとします、もう一方では、仏頂面の無表情でありがとうと言われたとしましょう。
二人を比べたときに、どのような印象を抱きますか?
おそらくほとんどの方が、前者の方が感謝された気分になりますよね。
それは表情などの視覚と言葉による言動に矛盾が生じた際に、表情などの視覚情報を信用して優先するためです。
前者は表情と言葉が一致していますよね。
これを自分に置き換えてみると、確かにと納得する部分が大きいです。
これが本来のメラビアンが提唱した概念の真実。
しかし、違った見方をすれば視覚情報、聴覚情報、言語情報の3つを一致させることで、相手から信頼を得ることが出来るということです。
見た目が与える影響とは?説得力を増し信頼を勝ち取る
第一印象の重要性
- ポイントは矛盾がないこと
- 誠実さ=清潔感や見た目を整えられている
概念とは異なりますが、人の第一印象は見た目などの情報が重要な場合もあるため、一概に見た目を疎かにしてもいいというわけではありません。
たとえば、こんな一例を見てみましょう。
Zという会社にAさん、Bさんという営業マンが存在していました。
二人の営業マンが取り扱っている商品は全く同じもの、そして口調や言葉遣いなども完璧で全く同じとしましょう。
唯一違うのは見た目だけ。それ以外に差異はありません。
Aさんは髪型やスーツから靴先まで清潔感に溢れてビシッと整えられた見た目。
Bさんは髪はボサボサでヒゲも整えられておらず生やしたまま、スーツもシワシワでだらしない印象。
この二人が営業をした際に、どちらの営業マンから商品を買いたくなりますか?おそらくほとんどの方が、Aさんと答えるでしょう。
なぜなら、そこには矛盾がないからです。3つの情報に不一致がなく、言っていることへの信頼感が増しているからなのです。
3つの情報に矛盾がなければ、相手からの信頼を勝ち取ったり、好印象を得られるということ。
これはビジネスの場に限らず、人間関係や恋愛においても活用することが出来ます。
印象をコントロールするコツ・対人関係での差別化を図るには?
ここで最後に相手に好印象を得たり、信頼を勝ち取るために必要なことをまとめてみました。
是非、今日から実践してみましょう。
意識するポイント・3Vを統一しよう
ココがポイント
- 視覚情報、聴覚情報、言語情報の3Vを揃える
- 表情や視線、声の大きさやトーン、口調などにズレを作らない
ここまで振り返ってみると、視覚情報、聴覚情報、言語情報の3Vを揃えることで、人から信頼を勝ち取りやすいということが分かりました。
逆に3つのうちのどれかしらが欠落していると、信頼を損ねたり印象を悪くしてしまう可能性があります。
伝えたい内容によって、表情や視線、声の大きさやトーン、口調などにズレを作らないこと。
大切なのは視覚情報、聴覚情報、言語情報を一致させることです。
相手が喜んでくれたり感謝を伝えたい場合は、笑顔で明るくハキハキしたトーンで視線を合わせて表現すること。
逆の悲しいことや伝えづらい内容の場合も然りです。
そして、その場だけに限らず、継続していくことで、より信頼感や誠実さを得ることが出来るでしょう。
基本は変わらない・清潔感は常に意識する
ココがポイント
- 清潔さは常に忘れない
- 細かな部分まで配慮を行き届かせる
第一印象を決める際に、見た目は非常に重要なもの。
話し方や仕草を含めて、じっくりと時間を掛けられない場合には、どうしても見た目の印象に頼りがちですよね。
むしろそうせざるおえない場面などもあるでしょう。だからこそ、日頃から清潔感のある見た目を意識しておくことが大切です。
それはヘアースタイル、お肌、爪、オーラルケア、そして匂いもです。いつ何時でも抜かりないように整えておきましょう。
一期一会の出会い、そして一瞬の印象こそが、今後を大きく変えてしまう場面、何度もわたし自身見てきました。
後悔をしてしまうくらいなら、日頃から準備を整えておきましょう。
今回のまとめ
今回は、メラビアンの法則についてでしたが、いかがでしたでしょうか。
今回の内容は、人間の心理を知ることによって、関係などを上手く構築するために使うことが出来ます。
実際に営業マンの営業ノウハウや、セミナーでも使われることがあるため、確かな実績があるということ。
また営業などだけでなく、もし相手に与える第一印象で悩んだり、人間関係を構築する上で悩んだときこそ、役立てて頂ければ幸いです。
仕事、恋愛、さまざまな場面でアナタの力になってくれることでしょう。
あなたの悩みがひとつ消えますように。最後まで読んでいただき有難うございました。