口臭

マウスウォッシュは一歩間違えると逆効果!爽やか吐息は正しい使い方から

普段、マウスウォッシュなどは利用していますか?

オーラルケアの代表格のひとつといえば、マウスウォッシュです。

口臭が気になった時に、うがいをするだけで口臭が消えてしまう優れものですよね。

しかし、正しい使い方をすれば効果的ですが、間違えると口臭の原因にもなります。

一番怖いのは、なんとなく使ってしまうこと。爽やかな吐息を手にするためには、正しい知識が必要です。

結論から言うと、歯磨きの後に、マウスウォッシュを効果的に使うだけです。

いつもの歯磨きにすこし変化をつけるだけなので、とてもカンタンです。今回は、その点を詳しく紹介していきましょう。

マウスウォッシュの種類と役割とは?爽やか吐息は正しい使い方から

マウスウォッシュは、口内環境を整えるものという認識のため、一括りにしてしまいましたが、じつはマウスウォッシュの中にも種類があります。

  • 洗口液
  • 液体歯磨き

種類によって得られる効果や目的が異なるため、購入する前に一度確認をしてみましょう。

今回は、マウスウォッシュの正しい使い方を知って、正しいオーラルケアを身につけましょう。

メリット、デメリット、オーラルケアとしての役割まで、ぜひ参考にして下さい。

マウスウォッシュの使い方を知ることで、自分の口の匂いに自信を持つことが出来るでしょう。

もう人との接近も怖くありません。自信を持って至近距離の会話を楽しむこともできますよ。

洗口液

おそらくマウスウォッシュと聞いてイメージするのは、洗口液タイプではないでしょうか?

口内をうがいすることで、口内を清潔に保つ方法です。市販のリステリンと聞けば、頭に思い浮かぶ方も多いでしょう。

  • うがいタイプ
  • 殺菌・歯周病対策・口臭予防

洗口液の最大の目的は、口の中の食べかすや菌を流すためのものです。

商品によっては。殺菌効果や歯周病対策、そして口臭予防などにも効果的なものもあります。

歯ブラシを使ってブラッシングした後に、使われるのが一般的な使われ方でしょう。

液体歯磨き

体歯磨きはその名の通り、歯を磨くことを目的としたものです。

ペースト状の一般的な歯磨き粉などに比べて、歯を傷つけるようなリスクがありません。

なぜなら、それは液体歯磨きの中に、研磨剤などが成分に入っていないため。

洗口液にあるような刺激の強い殺菌効果も皆無です。

  • 歯を傷つけにくい
  • 低刺激タイプ

使い方も通常の歯磨き粉とほとんど変わりません。

口の中全体にまんべんなく行き届いた状態で、歯を磨くと効率よく磨けるでしょう。

安全でも危険でもある!マウスウォッシュのメリット・デメリット

次にマウスウォッシュを使うことでのメリット、デメリットです。

良くも悪くもマウスウォッシュは刺激があるため、良い点と悪い点のどちらも知っておくべきでしょう。

間違った使い方は口臭の原因と口内環境の悪化につながりますよ。

メリットは?

マウスウォッシュの中には、アルコール成分が入った刺激の強いものが存在します。

その殺菌効果によって、口内にある悪い菌を除去してくれるでしょう。それが、結果的に口臭予防にも繋がります。

また、それだけにとどまらず、マウスウォッシュの成分の中には、虫歯予防や歯周病対策に効果的な成分が配合されているものも存在します。

  • 口内にとって悪い菌を殺菌する
  • 口臭対策になる
  • 虫歯や歯周病予防になる
  • リフレッシュ効果や気分転換

歯周病などは気づかぬうちに進行します。

そして、目に見えた変化が分かるときには、すでにもう最悪の状態まで進行している場合もあります。

健康的な口内環境だけでなく、長い間健康的な歯を維持するためにも、歯周病対策は必要でしょう。

最後に口内を洗浄することによって、得られる爽快感も見逃せません。

ふとした時に、お口の中が不快になる時ってありませんか?

水を飲んでも「なんだか不快感が残る」そんな時に口内を洗浄することで、一気にリフレッシュすることが出来るでしょう。

お口の気分転換と、口臭対策にもなりますね。

デメリットは?

前述したようにマウスウォッシュには、アルコール成分による殺菌効果があることをお伝えしました。

ただし、悪い菌だけでなく、口内環境を整えるために必要な菌も殺菌してしまう可能性があります。

菌は一概にすべてが悪いわけではなく、口内環境を維持するために、必要な菌も存在しています。

  • 口内の良い菌も殺菌してしまう
  • 口臭の原因になる可能性がある
  • 粘膜や口内にダメージの恐れ
  • 病気を発症する恐れがある

次に、口内が乾燥してしまうことによる口臭の発生です。

刺激の強いアルコール成分が入ることによって、水分が奪われ、口内の過剰な殺菌効果、唾液の分泌減少によって、ニオイが出てきてしまうでしょう。

唾液の減少は、口内の免疫力を落とし、口腔ガンジタ症を発症する可能性も

それはアルコールによる過度な殺菌効果で、口内の常在菌のバランスが崩れることによって起こります。

口内のヒリヒリ感が続いたり、白色の線や点状の膜が張っているときは注意が必要でしょう。

すぐに使用を中止して、医師による判断を仰ぎましょう。

また、それだけでなく、マウスウォッシュには歯を溶かしてしまうものや粘膜を傷つけしまうものもあります。

刺激が強いというのは良い面にも強力に作用しますが、マイナス面にも強力に作用してしまうことは、忘れてはなりませんね。

効果を間違えない・マウスウォッシュは歯磨きの補助

誤解されがちなのですが、マウスウォッシュは、基本的には歯磨きの代わりにはなりません。

マウスウォッシュは殺菌効果があったり、お口の中がリフレッシュするために歯磨きと同等の効果を得たと思いがちですね。

しかし、あくまで歯磨きの補助的な役割としての位置付けです。

  • 歯磨きの代わりにはならない
  • お口のリフレッシュなどに使う

基本的なオーラルケアは歯磨きです。ここを怠ってしまえば、すべてが台無しといっても過言ではありません。

食後にきちんと歯磨きをして、そのあとに補助的な役割でマウスウォッシュを使用しましょう。

とくに寝ている間に菌が増殖するので、朝は口臭がもっとも強くなる可能性が高いです。

朝の歯磨きを行ったあとに、マウスウォッシュをすると効果的で、なおかつお口のリフレッシュにも繋がるでしょう。

おすすめは低刺激・忘れてはいけない注意事項を知ろう

ウスウォッシュについて、さまざまな紹介をしてきましたが、注意事項も知っておきましょう。

それは、マウスウォッシュを使わない方が良い場合があるということです。

口内炎などのお口の中が荒れてしまったりしている時は、マウスウォッシュを使用するのは控えましょう。

  • 口内にトラブルがある時は使用を控える
  • 悪化させてしまう恐れがある

ただし、軽めの症状であれば問題ない場合もあります。

口内トラブルの種類や進行具合によっても異なりますが、基本的には使わない方がベター。

オーラルケアどころか、口内環境を悪化させる恐れがあります。

口内トラブルを抱えている時は、使用をすみやかに中止しましょう。

病気?原因は?マウスウォッシュで舌が黒くなる

わたしも以前は、正しい使用法を知らずにマウスウォッシュを使っていました。

その結果、確かに口臭予防をすることが出来たのですが、その反面、正しい使い方を知らなかったために、舌が黒く変色したことがありました。

調べてみると舌の変色は、黒毛舌と呼ばれるものでした。

カビ菌の一種であるカンジタ菌が、口内で繁殖することによって起こる変化の一種だそう。

殺菌力の強いマウスウォッシュを使っていたせいで、口内バランスが変化してしまったことが原因でした。

バランスの変化により、本来口内で繁殖しにくいカンジタ菌が増殖してしまったせいです。

まさにマウスウォッシュのメリットとデメリットを、身を持って知った瞬間でしたね。

繰り返しになりますが、特に刺激の強いアルコール入りのマウスウォッシュには注意が必要かもしれません。

私が医師から受けた指導では、刺激の強いものが合わない場合は、中性のものを選ぶのが良いそう。

是非、商品を選ぶ際の参考にしてみて下さいね。

また、口臭対策の基本として正しい歯磨きの方法も知っておきましょう。

今回のまとめ

今回、マウスウォッシュの実態について知ることで、メリットとデメリットがはっきりと見えたかと思います。

爽やかな吐息は、自分にピッタリのアイテムを見つけ、継続して続ける日頃のお手入れが何より肝心ですね。

歯磨きでも満足しない場合や、ニオイに自信を持てない場合は、マウスウォッシュの使用を検討してみてくださいね。

さらなる口臭に対する自信の後押しになるはずです。

あなたの悩みがひとつ消えますように。最後まで読んでいただき有難うございました。

-口臭

Copyright© Good smell ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.