ワキガ 基礎知識編

ニオイに不安になったらティッシュ・ラップ・綿棒で自宅ワキガチェック!

自分はワキガかもしれない…それとも汗クサイだけ?

そんな風に感じたとき、自分自身のニオイをハッキリと確認することは、意外にも難しいものですよね。

自分のニオイを確かめたいけど、嗅ぐだけじゃわからない。とはいえ、病院に行ったり家族に確認してもらうのも抵抗があるし。。。

そんな問題を解決するために、自宅で安上がり、なおかつ簡単にセルフチェックできる方法をくわしく紹介します。

  • 時間
  • 綿棒+ティッシュ・サランラップのうち一つ

必要なのは2つだけ。他人による確認がないので、客観性には欠けてしまうのですが、セルフチェックとしては信頼性の高い方法です。

この記事を読むことで、病院に行ってワキガチェックをしてもらう必要があるのか、それとも必要がないのか、ひとりだけで判断することができるようになるでしょう。

診察費用と時間も節約できるので、チェックだけでもしてみてくださいね。

【自覚アリ・ナシ】ワキガ体質診断!3つのかんたんチェックアイテム

病院に行く必要がないのか、必要がないのか、それだけでも分かれば時間と費用の節約になりますよね。

まずはおそらく自宅にあるはずであろう、下記3つのうちの綿棒をふくむ2つを用意してください。

用意するものは、ティッシュ・サランラップ・綿棒をふくむ3点のどれか。

  • ティッシュ
  • サランラップ
  • 綿棒

そもそもなぜセルフチェックをする必要があるか?というと、自分がワキガであると勘違いしているケースがかなり多いため。

というのもワキガで診察する人々の中で、半数近くが勘違いという話も耳にしたことがありました。

ぶっちゃけ、ワキガ体質であれば今すぐに対策するべきですが、ワキガじゃないのに対策するのってムダですよね。

費用と時間のムダでしかありません。

なので、すこし大げさな言い方ですが、自分自身の貴重な時間と財産を守るためにもセルフチェックをしましょう。

ティッシュ

まずは、ティッシュを使っての確認方法です。手順もカンタン。

手順はコチラ

  1. ティッシュを脇にはさむ
  2. 60分ほど放置する
  3. ティッシュのニオイを嗅いでみる

ティッシュを用意したら、それを脇にはさみます。

そして、脇にティッシュをはさんで60分ほど放置。その後にニオイを嗅いでみます。

そのときに感じたニオイがワキのニオイです。

ポイントは自分自身の鼻をビンカンにさせるためにも、ニオイを嗅ぐまえに鼻をつまむことを忘れないことです。

鼻をつまむことで、慣れた自分のニオイにもビンカンになることが出来ます。

しかし、60分間放置するのは、かなり大変ですよね。

そこで、ティッシュを脇の下一枚におおわせ、両端部分をテープなどで止めるとツラくないです。

ワキの下のティッシュの上から、テープでホウタイを巻くようなイメージです。

ちなみにわたしが試したときは、さきにティッシュとテープを貼り付けた状態で用意しておくと、脇の下にセットするのも簡単でした。

ちなみにティッシュは無香タイプを選ぶのもポイントです。

香料があると、ニオイにジャマが入るので香りがないティッシュがおすすめです。

サランラップ

次に、サランラップを使ってニオイを確認する方法です。

手順はコチラ

  1. サランラップを脇にはさむ
  2. 5分ほど放置する
  3. サランラップのニオイを嗅ぐ

まずはサランラップを用意してもらい、脇にはさんでしばらくのあいだ放置。5分程度経ったら、ニオイを確認するだけですよ。

なぜサランラップを使うかというと、密閉度が高くニオイをにがさないためです。

さらにティッシュに比べて短時間で、なおかつニオイを確認することが出来るのも特徴。

  • ニオイがこもりやすい
  • 短時間で確認できる

とはいえ、難点もあります。

ティッシュに比べてラップのニオイがするので、ニオイをすこしだけ確認しづらくなる点も。

またサランラップもポイントは、事前に脇の下の大きさに合わせてラップをカットしておき、テープなどで両端を止めるとかなりラクですよ。

テープなどで止める必要のない吸着性の高いラップもありますので、そちらを使用するのも良いでしょう。

綿棒

さいごに綿棒を使っての、確認方法です。

こちらは前述2つのニオイを確認する方法とは異なり、耳垢の状態でワキガ体質かどうかをチェックします。

手順はコチラ

  1. 綿棒で耳垢をとる
  2. 耳垢の状態を確認する

自分のニオイを確認する方法とはすこし違うのですが、自分がワキガ体質であるかを知る方法となります。

というのも耳垢が湿っている場合、90%近くがワキガ体質であるという話も。

それゆえ耳垢が湿っていれば、数字上はほぼワキガ体質と言っても過言ではありません。

つまり耳垢が湿っているとしたら、はじめて病院に行くという選択肢が発生します。

綿棒をかならずチェックの対象にしたのは、このような理由から。

さらに両親や家族などにワキガ体質がいる場合は、いちど病院へ行ってみることをおすすめします。

おおげさではなく、90%近くワキガ体質の可能性が高いです。

それと、自分のニオイが異常に気になってしまうことはありませんか?

いわゆる自臭症です。精神にも異常をきたすケースもありますので、神経質になったときは、下記の記事にてセルフチェックをしましょう。

ワキガと同時に併発するケースもありますので、注意が必要がですよ。

医師・家族・友人や恋人・セルフチェック後にすべきこと

こまで、セルフチェックの方法をお伝えしてきました。

しかし、これだけでは100%ワキガ体質かどうかチェックするには不十分です。

正確にワキガなのかどうかを知るには、自分以外の判断が必要不可欠になるでしょう。

冒頭でセルフチェックは、客観性に欠けるといったのはこのため。

自分ひとりだけで完結するのは、ちょっと危険です。

  • 家族
  • 友人や恋人
  • 医師

自分以外にニオイを確認してもらえる人間は、おそらく上記の3パターン。

わたしの場合は、家族である姉とまた医師に相談することが出来ました。

それでもやはり相談するまでは、長いあいだ悩みましたし、考え抜きましたね。

ぶっちゃけ、ここがいちばんハードルが高いと思います。

相談するのがイヤでデオドラントで済ませるケースもありますし、できれば知られたくもない、その理由で止まってしまうパターンもおおいはず。

なぜ自分以外に相談しないといけない理由と答え

とはいえ、そもそも「なんで相談しないといけないの?」「相談しないといけない理由は?」と思ってしまいますよね。

理由は3つあります。

  • 自分のワキガのレベルを知れる
  • 正しい対策方法が分かる
  • 精神的な負担が減る

それぞれすこし掘り下げていきましょう。

まずひとつめは自分のワキガのレベルを知れること。

自分が本当にワキガ体質なのか?そしてどの程度のニオイの強さなのか?

というのは、自分ひとりでレベルを知るには限界あります。

レベルが分かることによって、デオドラントで防げるのかそれとも手術や治療なのかが分かりますよね。

レベルを知るということは、自分に合った対策が分かるということにもなりますよ。

最後にひとりで誰にも言えない悩みをかかえているというのは、けっこうキツイです。ぶっちゃけストレスも相当。。。

ストレスはニオイの原因にもなりますし、心に余裕がなくなるとダレかに当たったり、心を閉ざしたりとネガティブになりがち。

なので、あらゆる面で相談するっていうのはたいせつなことなんですよね。もしも友人や恋人、家族がムリでも方法はあります。

対策アリ!誰にも相談できないときは医師の力を借りる

ということで、医師に相談をしてみるのもオススメです。かなりメリットが多いにもかかわらず、デメリットがほとんどありませんよ。

  • プロのアドバイスをもらえる
  • ワキガ体質の判断ができる
  • 知りたいことがなんでも聞ける
  • その場かぎりの関係である

ざっと挙げただけでも、これだけのメリットがあります。

専門的な知識や経験からアドバイスをもらえるっていうのは、あたりまえなのですが、それ以上にその場かぎりの関係って大きいですよね。

なぜ家族や友人、恋人に知られたくないか?

その理由は「恥ずかしい」「嫌われたくない」などで根っこにあるのは、関係が変わったりするのがイヤというキモチ。

でも医師には嫌われる心配など一切いらないですよね。むしろ相手にとってみれば、仕事でしかありません。

なので、デメリットは若干の診察費用と移動の手間があることくらいです。

とはいえ、メリットがおおきすぎるのでぶっちゃけ得しかないですよ。

わたしは病院に行く=手術や治療をするしかないっていう考えだったのですが、病院に行くひとはほぼ100%が診察です。

行ってみてはじめてメリットのおおきさに気づきました。

行くまでのハードルは高いですが、メールで日にちを予約してあとは行くだけ。一歩踏み出せば見える景色はいっきに変わりますよ。

ちなみにわたしが厳選した病院については、記事でまとめてみました。必見!ワキガ手術経験者が教える・絶対に知っておくべき病院3選

ワキガ解決のための対処方法とは?

ワキガに悩んだときは、その対象方法を知らなければなりません。

とはいえ、自分のワキガのレベルが分からなければ、対処のしようがありませんよね。

もっといえば、ワキガ体質であるかどうか知ることが解決の一歩目です。

【手術の実体験+完全対策マニュアルまとめ】ワキガの治し方マップでは解決までの道のりを記事に書いてあるので、チェックしてみてください。

ワキガ臭の解決方法はデオドラント、治療や手術、自宅での対策、3つのうちのどれかひとつです。

  • デオドラント
  • 治療や手術
  • 自宅での対策

場合によっては組み合わせるケースもあるので、まずは自分自身を知りましょう。

ワキガ体質とレベルを知ることが、セルフチェックの次におこなうべきことです。

悩む時間はできるだけ短く、悩みを解決してからの時間をより多く取っていきましょう。悩みのない人生は快適で幸せです。

解決までもそう遠くはありませんからね。

今回のまとめ

今回のセルフチェックの方法ですが、ニオイは確認することは出来ましたでしょうか。

ニオイは日によって変化するために、一喜一憂してしまうことも多いですよね。

とはいえセルフチェックは解決の一歩目。

わたしもそんな繰り返しの日々で、自分がワキガ体質であることを認め、受け入れることでようやく行動にうつすことができました。

自分自身を受け入れることは大変。。

とはいえ、解決のためには現実を受け入れて、自分自身を認めていかなければなりません。セルフチェックをクリアしたことで、解決までひとつ近づきました。

ここで歩みをとめずに、ゆっくりでも解決に向かって進んでいきましょう。解決の役に立つことができれば幸いです。

あなたの悩みがひとつ消えますように。最後まで読んでいただき有難うございました。

-ワキガ, 基礎知識編

Copyright© Good smell ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.