アロマ

自宅に友人を招待したくなる!エアコンのイヤなニオイ対策にアロマを使おう!

夏になるとエアコンを使うのは、もはや当たり前のことですよね。

しかし、夏になって久々にエアコンをつけると独特のニオイがして、イヤな気分に。こんな経験ありませんか?

そんな時の対策として、以前クーラーのニオイ対策!60分窓全開で最低温度!所長の日常Vol,3の記事でも対策を紹介しました。

今回はそんな基本的な対策に、さらにアロマオイルでひと手間をくわえます。

結果、いっきに部屋の香りまでをも変えてくれるカンタンな方法です。

自宅に友人を招待したくなる!エアコンのイヤなニオイ対策にアロマを使う

 

今回のテーマは「自宅に友人や恋人を招待したくなる香り」です。

しかし、せっかくの招待をした時にエアコンからイヤなニオイがすると、友人や恋人にも良い印象を与えることは出来ませんよね。

むしろマイナスに。。。

ただ、事前にエアコンの手入れにアロマを使うだけ。そこで、イヤなニオイとはお別れをし、良い香りを漂わせることが出来ることは間違いありません。

  • 自宅の香りはアナタのイメージになる
  • アロマで良い香りへ変える

結果、友人や恋人を積極的に自宅に招待したくなるでしょう。

もちろんそれだけでなく、お好みのアロマの香りを選択し、定期的に香りを変えてみるのもひとつの楽しみではないでしょうか?

5分で簡単変化!エアコンのお手入れにアロマスプレーを活用しよう

「エアコンのお手入れが面倒なのに、さらにアロマなんて。。」と思いがちですが、いたって方法はカンタンです。

エアコンのお手入れ前に、アロマスプレーを用意して使うだけ。

用意するのが面倒な場合は、販売されているアロマスプレーを購入するのもひとつの手段です。

ただ、今回は自作のアロマスプレーを作成する方法を紹介します。

使い切れる分量を考慮して、容量は50mlで設定しました。それでも容量が多い場合は、30mlでも十分です。

アロマスプレー作成のために用意するもの

まず、用意するものはこちらの5点。

ポイントはラベルを使うことです。

アロマスプレーの作成日なども、忘れずにラベルなどに記載しておきましょう。

用意するもの

  • アロマオイル
  • スプレー容器
  • 無水エタノール
  • 精製水
  • 計量カップ

アロマスプレー(50ml)の作成手順

用意ができたら作るのもいたってカンタン。

およそ5分程度の時間があれば、アロマスプレーが完成します。

作成手順

  1. 無水エタノールを5ml用意します
  2. 精製水を45ml加えます
  3. アロマオイルを10滴加える
  4. 最後に混ぜます
  5. 完成

アロマスプレーが完成したら、いよいよエアコンの掃除やお手入れに使っていきましょう。

アロマスプレーをエアコンに使おう

アロマスプレーを使用する前にポイントもいくつかあります。

  • 掃除前にフィルターの汚れを落としておく
  • ひどい場合は石鹸などを使う
  • 汚れを落としておくと浸透力がアップ

まずエアコンの掃除をする前に、フィルターの汚れを落としておくことが大切です。

というのも、全く手入れをしていない状態のフィルターは、ヒドイ汚れがこびりついていますよね。

その場合は、石鹸などを使用してしっかりと汚れを落としておくこと。

これでアロマの香りも十分に行き届くようになります。

事前に汚れを落としてから、アロマスプレーを吹きかける。さらにタオルなどで汚れを落としていきましょう。

たったこれだけです。

  1. フィルターの汚れを落とす
  2. アロマ吹きかける

わたしも試しにエアコンの掃除してみたのですが、部屋の空気が一気に変化して、とても快適で過ごしやすくなりました。

ただ、好みの香りでないアロマオイルを選択すると、苦痛でしかありません。

必ずアロマオイルの香りは、お好みの香りを選択するようにしましょう。

自作のアロマスプレーを使う際の注意点

最後に注意点も忘れないようにしましょう。

自作のアロマスプレーは、劣化も早く長期間の保存には向いていません。

おおよその目安となる期限は、2週間にしましょう。

  • 保存期限は2週間を目安にする
  • 分量は作りすぎないようにする

アロマスプレーの量は50mlに設定していますが、自分自身に適した量を見つけるのもポイントのひとつ。

とはいえ、少なすぎず多すぎないベストな容量は試してみないと分かりません。

もしも多く作りすぎてしまった場合は、下記の活用方法を参考にしてみて下さいね。

また、お子さんがいる場合は誤って飲んだりしないように保管場所や取り扱いなどに注意も必要です。

【アロマ応用編】余ったアロマスプレーの活用方法

もしも大量にアロマスプレーを作って余ってしまった場合は、ほかの活用方法で生かすこともできます。

せっかく作ったアロマスプレーを無駄にしないためにも、オススメの活用方法を紹介します。

  • マスクにスプレー
  • ルームフレグランス
  • シーツや枕にひと吹き
  • 車内の香りづけに

エアコンのお手入れが終わったら、次は自宅でのアロマの使い方を知っておきましょう。

アロマで自宅がワンランク上の空間に早変わり!おすすめの置き方や場所

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。

面倒で何かと後回しにしがちなエアコンの掃除も、すこし楽しみになって頂けましたでしょうか。

これでこまめにエアコンのお掃除をするのも、一つの楽しみに変わって頂ければ嬉しいです。

掃除がメインですが、その日の体調や気分によって、アロマの香りを変えると飽きずにまた楽しみも一つ増えますよ。

エアコンのイヤなニオイがアロマの力によって、簡単に快適で過ごしやすい空間へ変わるでしょう。

これで自宅に友人や恋人などを招くことに抵抗もなくなるはず。是非、お試ししてみてくださいね。

-アロマ

Copyright© Good smell ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.