アロマ 資格・検定

絶対に合格したい人必見!アロマテラピー検定・100%合格マニュアル

アロマテラピー検定を受けて合格したいけど…確実な方法ってある?

【比較】ユーキャンのアロマテラピー検定講座と独学・口コミや値段は?の記事でもふれましたが、通信講座や独学などがあって、どの方法が良いのか分かりませんよね。

ぶっちゃけ、独学だけで十分にアロマテラピー検定には合格することが出来ます。

なぜなら、アロマテラピーのずぶのド素人であるわたしでも一発で合格することができため。ポイントさえ抑えておけば楽勝ですよ。

  • 正しい勉強方法
  • 最低限の勉強時間の確保
  • 参考書など

必要なのはたった3つだけ。

そこで今回は、100%合格するためのマニュアルを作ってみました。

ポイントなどをそれぞれ詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最短合格・資格取得のための勉強方法

ここでは、アロマテラピー検定1級に合格するためのポイントを3記事にまとめています。

この3記事に書いている内容を抑えながら、あとは勉強をするだけで合格することが可能ですよ。とはいえ、それだけではちょっと投げやり…

ということで、内容とポイントを解説していきましょう。

アロマテラピー検定試験について・学習範囲や内容

【完全版】アロマテラピー検定試験2級・1級の概要とは?傾向と対策

ここではアロマテラピー検定試験の2級と1級の具体的な違い、そして傾向と対策をまとめています。

  • 学習範囲
  • 1級と2級の違い
  • テストの傾向と合格対策

また具体的な正解すべき問題数から、受験者ならではの視点で概要についてふれているので、勉強をはじめる前にチェックしてみてくださいね。

合格者が教える独学で受かる方法とは?

アロマテラピー検定1級・最短合格へのポイント&独学テキスト勉強方法

ここでは実際の試験を受けたうえでの、ポイントや合格方法。またはおすすめの参考書なども紹介しています。

  • 最短合格のカギ
  • 独学での勉強方法のコツ
  • 精油の知識まとめ

精油の基礎知識とプロフィールなんかもあるので、そのまま使ってもらえれば暗記するのにとてもラクでしょう。

香りテストのコツと練習方法についても解説しているので、迷ったときに確認してみてくださいね。

知ってて損はない!名称や使い方など

【もう悩まない】初心者向けアロマの道具や基材の用途&ポイント解説

こんどはより実務的な内容について、詳しく紹介しています。

基礎的な内容にはなりますが、意外にも試験にかかわってくる内容になるので、おさえておいて損はないでしょう。

基材の金額の目安から用途、選び方のポイントにまでふれているので、購入前にチェックしてみてくださいね。

アロマテラピー検定に落ちた!再受験の人向け

すでに受験をしたけど、不合格になってしまった!おそらくですが合格率を鵜吞みにして、勉強不足だったのではないでしょうか?

  • 勉強時間が不十分
  • 範囲はまんべんなく勉強しなかった
  • マークシートなどの記入ミス

このような理由で不合格になる方がほとんどでしょう。年に2回しか試験がないので、一度落ちると時間と費用をムダにします。

90%という高い合格率ですが、勉強しないで受かるほど甘いものではありません。というのも、常識問題よりは専門的な内容。

アロマに触れていない生活では、なじみのない内容の問題がかなり多いです。なので、しっかりと勉強をしないと当然ですが落ちてしまいます。

範囲は全体からまんべんなく出題されるため、どこかの範囲だけを集中するというのはおすすめしません。

全体を知った上で、弱点を集中するのはアリですが。

あとはマークシート形式のテストというのは、記入ミスで落とすというパターンはよく聞く話。記入ミスや消し忘れなどはとりかえしがつきません。

次回、合格のためにどこが足りなかったのか振り返りましょう。

次回合格のためのコツやポイントは?

もしも、試験に不合格となってしまった場合はいちどリセットしましょう。不合格後となれば、最短でもつぎの試験はおよそ半年後。

半年間モチベーションを保ちつづけるのは、ぶっちゃけキツイです。

なので、一度試験のことは忘れてリフレッシュしましょう。

そのうえで時期がせまったら、以前よりもおおくの時間の確保と勉強の質を意識していくことが重要です。

正しい勉強方法と勉強時間の確保ができれば、かならず合格することができます。わたしも次のステップに向けての勉強を始めているので、ともに頑張りましょう!

-アロマ, 資格・検定

Copyright© Good smell ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.